こんにちは、mimiです。 先日、明治・大正・昭和・平成の4つの時代を体験できるという、埼玉県川越市へ行ってまいりました。本川越駅からバスに乗ろうとしたのですが、どのバスを利用したら良いのかわからず、…
投稿者: mimi
スヌーピーミュージアム
こんにちは、mimiです。 先日、南町田グランベリーパーク駅にあるスヌーピーミュージアムへ行ってまいりました。 世界的に人気のキャラクター、スヌーピー(英: Snoopy)は、アメリカの漫画家チャール…
和装時の髪飾り
こんにちは、mimiです。 近々、家族が着物を着る予定があるので、和装用の髪飾りを購入しようと通販サイトをいくつかチェックしておりました。ですが、理想とするデザインの髪飾りがなかなか見つかりませんでし…
千代紙が捨てられない
こんにちは、mimiです。 みなさんは、「どうしても捨てられないもの」ってありますか。 先日、家の片付けをしました。ふだんなかなか物が捨てられない性分の私ですが、いらないキーホルダーや使いかけのメモ帳…
ホームページを更新しないとどうなる?
こんにちは、mimiです。 突然ですが、あなたの会社のホームページは、定期的に更新されていますか。「準備中」の表示のままにしている…そんなことはないでしょうか。 ホームページを更新しないと、以下のよう…
日本の伝統文様「和柄」が素敵
こんにちは、mimiです。 梅雨明けも近づき、夏本番が迫ってきてますね…。 先日、「今日も暑いな〜」と汗をかきながら街中を歩いていたところ、涼しげな水色の浴衣姿の女性がスッと通り過ぎました。私もお祭り…
ワイヤーアート
こんにちは、mimiです。 みなさま、「ワイヤーアート」ってご存知でしょうか?ワイヤー(針金)をペンチで曲げたり編み込むようにして作られた、立体的なオブジェのことです。私は雑貨屋さんでよく見かけます。…
Adobe Photoshopの便利機能「生成拡張(Generative Expand)」を試しました
こんにちは、mimiです。 SNSで画像を投稿する時に、「もう少し引きで撮影すれば良かった…」と後悔したことはありませんか。そんな時に便利なPhotoshopの機能、「生成拡張(Generative …
ハイライト・オブ・ヨコハマ
こんにちは、mimiです。 みなさま、年の瀬はいかがお過ごしでしたでしょうか。私は遠出はせずに近場で楽しめることはないものか…と考え、大好きなイルミネーションを見に行くことにしました。 行ってきたのは…
今日、誰のために生きる?
こんにちは、mimiです。 今回は、最近私が読んだ本をご紹介したいと思います。 それは、ベストセラー作家ひすいこたろうさんが、ペンキ画家SHOGEN(ショーゲン)さんのお話を解説している「今日、誰のた…