こんにちは、tsutomuです。 パソコンで作業をしていると使用しているソフト等のウィンドウで画面がいっぱいになってしまうことがあるかと思います。 使用しているソフトをDock(Windows:タスク…
投稿者: staff
ランニングを再開しました
こんにちは、tsutomuです。 健康のためランニングをしているのですが、冬の間は寒くてランニングをする回数がすごく減り、生き物にとって冬眠の時期で体に栄養を蓄えようとするせいか体重がどうしても増えま…
ビデオ通話でオンラインレッスンをしてみました
こんにちは、tsutomuです。 コロナウイルスの影響で、テレワークやオンラインレッスン等で使用するためのビデオ通話(Web会議)ができるサービスが話題となっています。 LINEやSkype、Zoom…
テキストデータの差分確認ツール
こんにちは、tsutomuです。 テキストデータで変更前と変更後でどこが違うのか確認したいことがあります。 記載されているテキストが少ない量であれば目視で確認することが可能ですが、テキストの量が多くな…
RaspberryPi4を買いました
あけましておめでとうございます。 tsutomuです。 本年も宜しくお願い致します。 昨年11月頃に購入したRaspberryPi(ラズベリーパイ)というシングルボードコンピュータを年末年始の休み中に…
スマートフォンアプリで写真加工
こんにちは、tsutomuです。 私が普段プライベートでよく使用している写真加工アプリを紹介します。 Googleが開発している画像加工アプリ「Snapseed」です。 Snapseedを使用してロー…
はちみつにハマっています
こんにちは、tsutomuです。 最近、ミルクコーヒーを作るときに砂糖の代わりに、はちみつを使っています。 今ハマって使用しているのが、成城石井のメキシコ産オレンジ蜂蜜です。 オレンジの風味がし、美味…
ウェブページ全体をスクリーンショットするGoogle Chrome(ブラウザ)の拡張機能
こんにちは、tsutomuです。 以前に2回、ウェブページのスクリーンショットの方法について紹介させていただきました。 Google Chrome(ブラウザ)の拡張機能でウェブページ全体をスクリーンシ…
Mac(macOS Mojave)で画面を動画で撮影する方法
こんにちは、tsutomuです。 Macの新しいOS Mojaveでの画面を動画で撮影する方法が簡単にできるようになったので紹介させていただきます。 Mojaveより前のOSでは、QuickTimeで…
花粉症はじめました。
こんにちは、tsutomuです。 お笑い芸人のAMEMIYAさんを想像してタイトルを読んでいただければと思います。 語呂が悪いですが。 3年前ぐらいから少しずつ花粉症の症状が出てきていたので、今年アレ…